大統寺のホームページはリニューアルし下記に移転しました。
よろしく願います。

https://daitouji.jimdofree.com/




 
講座の内容紹介

写経教室(講師:大統寺住職 渡邊宗徹)



開講日:第4木曜日19:00~21:00 大統寺書院1階大広間にて

準備品:筆、墨、硯、用紙等全て準備しておりますので、手ぶらでお越し下さい。ご自分の筆や墨等をお持ちの方はご持参下さい。座りやすい服装がいいと思います。

費 用:受講料は無料ですが、写経用紙代として1回500円を御志納戴きます。

特 記:はじめに皆さんで般若心経をお読みした後で、墨を摺り心を落ち着けてから般若心経の写経を行って戴きます。



水彩画教室(講師:川崎隆次先生、選挙管理委員長)


開講日:第1、第3水曜日19:00~21:00 大統寺書院1階大広間にて

準備品:水彩画道具一式。お持ちでない方には約5000円程で斡旋しております。筆、鉛筆、絵の具、パレット、スケッチブック等。
費 用:受講料は無料です。通常は費用は発生しませんが、特別な描く対象があるときは相談いたします。

特 記:7月30日に開講してから3回実施しましたが、評判が上々で回数を経るごとに参加受講者が増えました。現在10名を越え嬉しい悲鳴をあげております。先生は大統寺の檀家さんでもあります。
先生の水彩画は大統寺の書院と本堂に架けられております、御高覧下さい。



裏千家 茶道教室(講師:真壁宗裕女史先生)


-ご家庭やちょっとしたお茶席で気軽に抹茶を頂けるようにを目指しますので、お寄り下さいー

開講日:隔週月曜日13:30~16:00 大統寺書院1階大広間にて

準備品:袱紗や懐紙等をお持ちであれば御持参下さい。何も御持参戴かなくても始められます。道具類の強要はありませんので御安心下さい。座りやすい服装でお出かけ下さい。和服である必要はありませんが、授業の進み具合では講師の指示をお受け下さい。規則に忠実すぎるのではなく、家庭で気軽に抹茶をたてて頂くことや、ちょっとしたお茶席で抹茶を頂けることから始めますので気軽にお寄り下さい。

費 用:受講料は無料です。お菓子代等を実費で若干頂くことがあるかもしれません。

書道教室(講師:大野雲峰(正美)先生、書家)



開講日:第1、第3木曜日19:00~21:00 大統寺書院1階大広間にて

準備品:書道用具一式。お持ちでない方は初回は何もお持ちにならなくても結構です。先生と相談の上必要なものをご用意下さい。

費 用:受講料は無料です。用紙等については実費のご負担を御願いすることがあります。

特 記:気軽にお寄り下さい。先生は大統寺の檀家さんでもあります。お寺の書院に揮毫された書が掲示されてありますので、御高覧下さい。

小笠原流華道(講師:深谷翠柳)


開講日:隔週月曜日19:00~21:00 

費用:生花代(約千円)をご負担いただきます。

特記:お花、材料を準備する都合上、事前の申し込みをお願いいたします。

座禅会 (指導:住職 渡邊宗徹)


開講日:月1回 住職の指定日の朝 6:30~8:00


 臨時寺子屋教室 (実施記録)


適時企画いたしますので、ご参加下さい。以下に過去に実施しましたものを紹介します。

臨時夏休み寺子屋 鉄道模型運転会 (2022.8.20/21)

臨時夏休み寺子屋 「こども坐禅会!」 (2022.8.19)

臨時夏休み寺子屋 「こども坐禅会!」 (2021.8.22)

助七和香の江戸っ子講座 (2020.8.30)

北海道~白河~江戸「江戸文化を楽しむ」
臨時夏休み寺子屋 鉄道模型運転会 (2020.8.22/23)

臨時夏休み寺子屋 「こども坐禅会!」 (2020.8.18)

春の音供養   音楽会開催 (2020.3.29)

演奏者:・The SUTOUKE・大越多美子・GRACE・須藤淳子音楽教室
臨時春休み寺子屋 「こども坐禅会!」 (2020.3.27)

特別企画寺子屋行事 新そばと落語の会 (2019.12.8)

春の音供養   音楽会開催 (2019.4.7)

演奏者:・稲田美和子(二胡)・ル・クレール(フルートアンサンブル)・大越多美子(声楽) ・SUTOUKE(家族バンド)
臨時春休み寺子屋 「こども坐禅会!」 (2019.3.29)

特別企画寺子屋行事 新そばと落語の会 (2018.11.25)

臨時夏休み寺子屋 鉄道模型運転会 (2018.8.25/26)

臨時夏休み寺子屋 「こども坐禅会!」 (2018.8.2)

春の音供養   音楽会開催 (2018.4.8)

演奏者:二胡奏者 稲田美和子
臨時春休み寺子屋 「こども坐禅会!」 (2018.3.30)

特別企画寺子屋行事 新そばと落語の会 (2017.12.3)

音供養  ~その三~  音楽会開催 (2017.9.17)

演奏者:守屋有紀(ファゴット)
臨時夏休み寺子屋 鉄道模型運転会 (2017.8.26/27)

臨時夏休み寺子屋 「こども坐禅会!」 (2017.8.3)

特別企画寺子屋行事 「そばと落語会」(2017.5.28)

音供養  ~その二~  音楽会開催 (2017.5.21)

出演者 :都筑誠(ギター弾き語り)、 SNS(サックストリオ)、ルクレール、佐藤好英(ギター弾き語り)
臨時春休み寺子屋 「こども坐禅会!」 (2017.3.30)

音供養  ~その一~  音楽会開催 (2016.12.4)

出演者 :東 汐璃、COB(コブ)、HEAVENS GROOVE、ルクレール
特別企画寺子屋行事 新そばと落語の会 (2016.11.20)

臨時夏休み寺子屋 鉄道模型運転会 (2016.8.27/28)

運転の様子はYouTubeでご覧下さい https://youtu.be/drMFZzcWqc0

臨時夏休み寺子屋 「こども坐禅会!」 (2016.8.10)

特別企画寺子屋行事 そばと落語の会 (2016.5.29)

臨時春休み寺子屋 「こども坐禅会!」 (2016.3.25)

臨時夏休み寺子屋 鉄道模型運転会 (2015.8.22/23)

臨時夏休み寺子屋 「こども坐禅会!」 (2015.8.7)

特別企画寺子屋行事 そばと落語の会 (2015.5.31)

臨時春休み寺子屋 「こども坐禅会!」 (2015.3.25)

特別企画寺子屋行事 新そばと落語の会 (2014.11.23)

臨時夏休み寺子屋 鉄道模型運転会 (2014.8.23/24)

臨時夏休み寺子屋 「こども坐禅会!」 (2014.7.31)

臨時春休み寺子屋 「こども坐禅会!」 (2014.3.25)

特別企画寺子屋行事 新そばと落語の会 (2013.11.24)

臨時夏休み寺子屋 鉄道模型運転会 (2013.8.24/25)

臨時春休み寺子屋 「こども坐禅会!」 (2013.4.4)

特別企画寺子屋行事 新そばと落語の会 (2012.11.25)

ヒーリングヨガ&座禅体験会 (2012.10.13)

臨時夏休み寺子屋 鉄道模型運転会 (2012.8.25/26)

こども坐禅会(2012.8.2)

こども坐禅会(2012.4.4)

特別企画寺子屋行事 新そばと講談の会 (2011.11.23)

こども坐禅会(2011.8.10)

臨時夏休み寺子屋 鉄道模型運転会 (2011.8.20/21)

こども坐禅会(2011.3.31)

特別企画寺子屋行事 新そばと落語の会 (2010.10.31)

臨時夏休み寺子屋 鉄道模型運転会 (2010.8.21/22)

こども坐禅会(2010.8.6)
特別企画  ゆずりは ライブ in 大統寺 (2009.11.8)
特別企画 寺子屋行事 新そばと近藤志げる師 心を打つアコーディオン漫談
(2009.10.18)

臨時夏休み寺子屋 鉄道模型運転会 (2009.8.22/23)
臨時夏休み寺子屋 子供工作教室 (2009.8.17)
こども坐禅会(2009.8.4)

第9回健康セミナー「血圧の自然変動と高血圧症」(2009.6.29)

講師 白河厚生総合病院 前原 和平 院長先生
大統寺演奏会 (2009.4.26) 

尺八:菊池良則  ピアノ:須藤あつ子  わらべうた:永野美代子
臨時春休み寺子屋 子供座禅会
(2009.4.1)
冬季こども寺子屋教室「こども工作教室-Myリースを作ろう!」 
(2008.12.13) 
特別企画寺子屋行事 新そばと落語 (2008.11.30)
第5回 鉄道模型運転会(2008.8.23) 
夏季こども寺子屋教室「こども工作教室-貯金箱作り」 (2008.8.18) 
こども坐禅会(一般参加募集)(2008.8.8)  
こども坐禅会(白河第3小学校児童クラブ80名)(2008.8.1) 
第8回 仏教健康セミナー 「メタボリック・シンドローム対策」(2008.4.16) 

講師 前原 和平 先生 白河厚生総合病院(院長)
こども坐禅会(2008.4.1)
 絵から音楽 音楽から絵(2008.3.23)

仁井田重人(サクソフォン)と須藤あつ子(ピアノ)が奏でる音楽から なまためみちお が絵を描く
冬季こども寺子屋教室「こども工作教室-マジック・タワシを作ろう!」 
(2007.12.16)
第7回 仏教健康セミナー 「あなたの眼を大切に!」(2007.11.9)
 講師 辻 英貴 先生 癌研究会有明病院(眼科部長)
インド古典音楽・シタール演奏の夕べ(2007.9.7)

【出演】シタール(弦楽器)奏者 伊藤公朗さん タンブーラ奏者 伊藤美郷さん
第4回 鉄道模型運転会(2007.8.25) 
夏季こども寺子屋教室「こども工作教室-コースターを作ろう!」
(2007.8.20)

こども坐禅会(2007.8.3) 
第6回仏教健康セミナー「笑って健康に!」(2007.4.13) 

講師 林 啓子助教授(筑波大学大学院人間総合科学研究科)
こども坐禅会(2007.4.5)


・春休み、夏休みに恒例となった「こども座禅会」
・今回も幼稚園児、小学生、保護者の方々20名に参加頂きました。
・当日はNHKのテレビの取材があり、放映されました。
・内容はココをクリック頂くとご覧になれます。

冬季工作教室(2006.12.10)


20名参加。馬町下のニットサロンの小林先生の指導でスポンジ・フェルトでパンダ親子や雪ん子人形を作りました。とても好評でした。次回も楽しみです。奮って参加下さい。完成したパンダ人形
第5回仏教健康セミナー「終末医療の現状と課題」(2006.10.10)


・田中貞雅先生(益子町 普門院診療所院長)に講演頂きました。
・このセミナーでは初めて美しい女医さんが講師として登場しました。終末医療と宗教の関わりの必要性を身近な例を挙げて平易な言葉で解り易く話されてとても心に沁みる素晴らしい講演でした。
・ 御蔭さまで一昨年から始めた健康セミナーは第5回となりました。ガンなどの病気で治療が困難となった後にどのような生き方・看取りをするのかを元気な時から真剣に考えてみましょう。

こども工作教室(2006.8.18)


20名参加。
馬町下の小林先生の指導で紐でカタツムリを作りました。

第2回 千灯供養会(2006.8.13)


参拝者多数。晴天に恵まれ綺麗な風景となり好評でした。
第3回 鉄道模型運転会(2006.8.5-6)


100名参加。白河駅長・鉄道友の会15名に協力頂きました。

こども坐禅会(2006.8.1)


30名参加。坐禅終了後、住職妻子で軽食を提供し楽しく会食後散会

第3回健康セミナー「歯と健康について!」開催 (2006.2.22)


大統寺檀信徒さんと縁の深い、まるやま歯科医院(白河市関辺川前)の丸山武彦先生に講演して戴きました。

第2回健康セミナー「ガンを知り生きる!」-頭頚部ガンについて-開催
(2005.10.8)



ガン治療の専門病院として名高いガン研病院(癌研究会有明病院)の頭頚科部長である川端一嘉先生に講演頂きました。65名の方に参加頂きとても有意義な会でした。



当日の新聞記事

夏季こども寺子屋教室「こども工作教室-シーフード・トリオを作ろう-」
(2005.8.18)




・「ニットサロンこばやし」の小林孝子先生に指導して戴き紐と小物でたこ・いか・かにを作りました・好評で用意した30個では足りなくなるほどの盛況でした。材料費実費負担
・地元紙に掲載されました。



盂蘭盆会「千灯供養」 (2005.8.13)



・皆さんから寄贈戴いたガラスのコップやビン等に住職夫婦がろうそくをセットして準備を行い。当日18時過ぎから世話人さんが点灯し参道・境内・墓地をライトアップし先祖供養を行いました。

臨時寺子屋開催「鉄道模型を楽しみませんかPART2」 (2005.7.30~31)


・7月30日(土)13:00から、31日(日)14:00まで開催 無料公開
・本堂にてHOゲージ(80分の1)を運転し、境内では大型の模型に乗車して楽しみました。地元紙に掲載されました。


 

夏季こども寺子屋教室開催 「こども坐禅会」 (2005.8.1~2)


PART1「こども坐禅会」(8月1日(月)11:00から13:00)

・小学生を中心に30名以上の子供たちが坐禅に挑戦しました。参加費無料
・坐禅の後はフルーツ入りのそうめんを振る舞い楽しく過しました・
・この模様は当日夕方のテレビ・ユー福島のニュースで数分間放映されました。


PART2「白河JTこども坐禅会」(8月2日(火)10:00から12:00)

・白河周辺の小学6年生の選抜サッカー選手達の精神力・集中力・チームワーク向上のために特別に講義と坐禅会を開講しました。

「宗教と医療研修と坐禅会」実施 (2005.7.4 9:00~12:30)


白河厚生病院付属高等看護学院の1年生26人に参加頂きました。

仏教健康セミナー第1回開催「元気に生きる!」 (2005.6.27)



・関 元行先生(白河市横町の関 医院院長先生)に講演頂きました。
・参加費無料 6月27日(月)18:00~20:00で大統寺本堂において開講しました.
・約85名の方に参加いただき、質疑応答も有意義なもので好評でした。地元紙に掲載されました。


春休み特別企画 「子供座禅会」 (2005.3.31


・子供達約30人が参加
・渡邊住職が座り方や呼吸法、気持ちの持ち方などを指導。
・約15分、座禅を行い精神を統一しました。
・座禅後、お粥が振る舞われた。
・参加者から「難しかったけど楽しかった」との声も。
・この模様は当日の夕方と夜のNHK-TVのニュースで数分間放映されました。





夏休み特別企画 「自分専用うちわ作り」 (2004.7.31、8.18)



「ニットサロンこばやし」の小林孝子先生の指導で竹製のうちわを作る寺子屋を実施致しました。小学生の児童を中心に募集予定の20名を越す生徒さんが参加し盛況でした。福島民報にも写真入りで記事が掲載されました。(住職の妻厚子と長女恵理子が手伝いました。)


春休み特別企画 「鉄道模型を運転しませんか」 (2004.4.3~4.4




・鉄道友の会東北支部の皆さんがHOゲージ(実物の80分に1)のレイアウトとたくさんの車両を本堂に持ち込んで運転会を実施しました。

・ミニのレイアウトでは楽しい模型の動きが好評でした。約100名参加。

・JR白河駅の中丸駅長さんもテープカットに参加いただきました。

・この模様は読売・民報・民友紙にカラー写真付きで紹介されました。


冬休み特別企画 「お正月・X’mas用にリースを作りませんか」 (2003.12.14, 12.21)


・ニットサロンこばやしの小林孝子先生の指導でリースを製作しました。

・小林先生のご尽力で多くの材料が集まり、立派なリースが出来ました。

・材料費500円(住職・小林先生の補助有り)、約30名が参加。




夏休み特別企画 「万華鏡を作りませんか」 (2003.8.17)


ニットサロンこばやしの小林孝子先生の指導で万華鏡を製作しました。

・材料費500円で、約30名参加。

大統寺のトップ